皆様、ご無沙汰しております。
久々のブログになりました。
前回が2月14日でしたので、1か月超更新しませんでしたね。
何をしていたかというと、高熱に倒れておりました。
いや、ずっとではないのですが。
今日は、そんな高熱の最中に利用した「ファストドクター」のオンライン診療についてレポートします。
2月15日
前日、なもさんこと金森広治さんに写真を撮っていただき、
次の日は元の勤務先の手伝いとして9時18時で仕事をしておりました。
しかし、午後辺りからなんだか調子が悪い。
しんどいなー、疲れてるんかなー、と思いながら18時まで仕事をし
「すんません!今日は残業無理!」と他のスタッフに詫びながら帰りました。
地下鉄に乗って家に帰る間に、どんどん調子が悪くなってくる。
エスカレーターに乗っていても、手すりにもたれかかるくらい立っているのが辛い。
家に帰って熱を測ったら、38°C近くある。
これは早く寝なければ、とさっさと床につきました。
伏線:遡ること2月10日
実は、その前の週に妻が高熱を出しておりました。
週末の仕事を根性で終わらせた妻は、ふらふらになりながら家に帰ってきて熱を測ると38°C超。
私の住む名古屋市は、コロナウィルスにかかって発熱しても重症化リスクが無ければ、
抗原検査キットを使ってまずは自己検査をするように、というマニュアルがあります。
「コロナかも」相談・受信したいときは
抗原検査キットを常に用意しているはずもなく、我が家は自家用車を所有していないため、
救急病院にも連れていけない状態で、とりあえず寝ているという手段しかとれませんでした。
(タクシーなどで行ったとしても、真冬の病院外で待たされるとのうわさを聞いていたので・・・。)
土曜日、日曜日と2日間ずっと寝っぱなしで何とか回復し、月曜日から仕事に行くという
仕事に穴をあけない社会人の鑑のような妻です。
話を戻して2月15日深夜
さて、仕事から帰ってすぐ寝ていた私ですが、夜中に熱を測ると、39°Cまで熱が上がりました。
そうなると眠れないんですね。意識がなくなりそうになるけど、眠れない。
かといって、まさか自分が熱を出すなんて想像もしていなかったので、抗原検査キットは家にはない。
そうなると病院も行けず寝ているしかないので、目を閉じて眠ろうとしていました。
2月16日早朝
朝日が昇ってちょっと明るくなったころ、妻に起こされました。
「健康保険証とクレジットカードはどこだ」
突然の質問に何を言われているのかわからないまま、そのままありかを答えると、
カード情報をスマートフォンに入力して
「携帯電話にSMSが届くから、そのSMSに従って操作して」
と言われました。
寝起きと熱で朦朧とした意識の中、操作すると
「7:25~7:45ごろ受診予定」と書いてありました。
ファストドクター:オンライン診療
妻がカード情報と健康保険証の内容を入力していたのは、
ファストドクター:オンライン診療を受けるためでした。
後から聞くと、先に受診申込をして、待っている間にカード情報と健康保険証を入力したとのこと。
SMSに受診できる旨の通知が届いて再度操作すると、カメラ通話になって、医師と話ができました。
(自分の顔も映りました。冷えピタをおでこに貼ってるへろへろのおっさんが映るひどい絵面でした。)
これも後から調べると、通話先は新宿の医師だったようです。
医師に、「熱がある、味覚は普通だ、抗原検査はしていない」と伝えると、
「オンラインだとインフルエンザ検査ができない、薬と抗原検査キットは送ることはできるが翌日到着になる。処方箋だと頓服薬を出すくらいしかできないがそれでもいいか」
と言われ、とりあえず頓服薬が出るだけありがたいと思い、それでよいと回答。
診察時間は5分もなかったと思われるが、通話はそこで終了。
その後に事務局から電話があり、処方箋は指定してもらった近くの薬局にFAXをするから
薬局から電話があったら、薬を取りに行くように伝えられました。
(妻が薬局のFAX番号と間違えて通話の電話番号を入力して、後でふらふらな自分が訂正メールをすることになったのは内緒の話)
2月16日昼
指定した家の近くの薬局から電話があり、薬ができた旨の連絡を受ける。
「ついでに抗原検査キット買えますか」と聞いたら
「熱のあるあなたが来るんですか?家族の人はいないのですか。」と、
コロナ疑いの人は来てくれるなというニュアンス。
妻は仕事に行ったので「誰もいません。一人です。」と答えたら、若干呆れた声で
「わかりました。用意しておきます。」と返事を受けました。
受取り自体はスムーズで、しっかり別室(というか薬局の外の椅子)に通され、
用意された頓服薬を受け取り料金を支払い帰りました。
頓服薬を飲むと、当然のことながら熱も下がって36°C台になり、少し楽に寝られました。
また、寝ている間に電話がかかってきて、ファストドクターの看護師を名乗る方から
「その後の調子はどうですか」とフォローも入りました。
ファストドクターから請求
そこから結局5日間、熱が出ては下がりを繰り返し、2月19日夜まで寝ておりまして
20日月曜日にようやくお手伝いの出勤が再開できました。
オンライン診療なんて、高いんじゃないかな、どれくらい請求が来るんやろか1万円くらいかな、
と思ってカード利用明細を見たら、保険診療適用で1,470円でした。
往診だと1万円超するようですが、オンライン診療はそこまで高くないようです。
感想
今回初めてオンライン診療を受けましたが、
●受診申込手続きが簡素(たぶん。妻がしてくれたので具体的には言えませんが。受けると決めてからは早かったはず。)
●申し込みから受診までの待機時間が明確、かつ短い(たまたま運よく混んでいなかったのでしょうか。)
●早朝でも受診できて助かった(24時間体制の様子)
●ビデオ通話の通信状況もよかった。
●薬の手配までしてくれるのも安心
●保険診療適用で、料金的にも安心
と、普通に医局に行って→待って→診察室に入って→診察を受けて→処方箋もらって→薬局に行って→薬をもらう
という一連の流れが、単にオンラインに置き換わっただけ、という極めてストレスを感じない印象でした。
一人暮らしで誰にも助けてもらえない状況の人が、これで受診できたら精神的にとても安心でしょう。
なかなか利用する機会もないと思いますが、この記事がどなたかの参考になれば幸いです。
後日談
確定申告の真っ只中のこの時期に、法定休日除き3日も営業日を棒に振ってしまった私は、
取り返すべく残業をして確定申告対応をしました、とさ。
身体が資本ですから、気をつけないとね・・・。