01会計・税務– category –
-
事業を始めたときに行う届出(ひとりで開業編)
昨日、税務署に開業した際に提出する届出書を作成し提出しました。e-taxという国税システムを利用すると、自宅で提出できます。自分自身の届出であれば誰でもできます。(他人の届出をするには、税理士資格が無いと法律違反(税理士法)になります。) どうや... -
税理士登録、開業しました
タイトル通り、つぼあにこと坪内隆司はようやくやっと税理士の資格を得て、本日独立開業しました。紆余曲折ありましたが、それはおいおいブログに書いていくとして。 ごあいさつのページにも書きましたが、経理や税金のことが難しい感じていらっしゃる方の... -
会計の力をつけるには~取引を把握しよう~
例えば、新卒で入社した会社で経理部に配属になったとか、未経験で簿記の資格を取得して、いざ会計事務所に転職したとか、会計を仕事にするとなった時に出くわす一番困ることって、 「資料見ても何が書いてあるかわからん」 ってことだと思うんですよね。 ... -
税理士試験受験生は、TACの株を買おう!
税理士受験生の方なら、1度は「試験に有利なのは、大原かTACか?」と悩んで、どっちに通おうかな、と考えたことがあるのではないでしょうか。 私は、1年目(第60回):なんとLECで簿財2年目(第61回):LEC(簿財)3年目(第62回):TAC(簿)、LEC(財)→簿財合格... -
全くの会計素人が、日商簿記3級に3ヶ月で合格した話
こんばんは。今日は雨が降ったり止んだりの1日でした。5月も中旬なのに、足先が冷たいです。 さてさて、昨日に引き続き自己紹介シリーズ。本屋さんで日商簿記3級のテキストに出会ってから、正社員として会社に勤務しながらどうやって合格したかを書いてい...